
可愛いけど、外に出してあった。

今は外国人は来ないからね。
日本人に来て貰うしかないね。

賃貸住宅とタワーマンションを繋いだ歩道で。
おそらくタワーマンションに入り込む人が「トイレを探していて。」なんて言うんだろうね。
実際は、この後ろの店舗街内にトイレがある。

今は、マスクはほとんど充足されているんじゃあないかな。
別にアベノマスクが功を奏したとは思わないけどね。

まだ、院内感染が怖い。

駅トイレが満室だったから駅前病院でトイレを借りた。
もちろん、全空室だったのを確認の上です。

駅前病院で給水。
常温水があるのもそうだけど、病院で水を飲むことで「水を飲め。」という医師の指示を肝に銘じるという意味もあります。

7時30分の中間チェック。
実際は7時37分と遅れてチェックですね。
この段階で1万歩オーバーは確実。
実際、朝ウォーキングの総歩数は13083歩でした。

セブンコーヒー。
電子タバコを吸っていた高校教師が普通のタバコに戻していた。
そのためか、コーヒーを飲むのに店を出た途端、強烈なタバコの匂いがしました。

私がガリガリ君を買ってきたら、誰かが食べてしまう。
私が食べようとしたら在庫が無くなっていたりしてね。
今日は、ちょっと多めに買って来ました。
早速、持ち歩いていたビニール袋が役に立ったww