エアコンの入替工事は13時から14時から始めるそうな。

家の前の駐車場は、私が車を近くのコイン駐車場へ持って行くことにしました。

1日を超えるのなら、元町内会長にでも町内会長にでも停めさせて貰えるんですけどね。

たかだか2時間程度に、父が頭を下げる必要も無いな…と思いましてね。


エアコン下の荷物を片付ける⇒母の形跡を消し去るという面もありましてね。

足を痛めて健脚では無くなる⇒勝手口からに出ようとして転んで腰を打つ⇒緑内障で視力が弱くなる⇒階段から落ちる。

その度に、何でも出来た人が、出来なくなっていくわけでね。

その分、私がカバーに回ったけど…。私は、それが半永久的に続く…と思っていたんですね。

少なくとも母が90になるまでは大丈夫だろう…と。


今回整理したのはデイケアとの連絡帖の記録や契約書です。

出てきた写真は姉に見せていないので取っておきました。



写真は現行のエアコンのリモコン。

最初はリモコンの故障かな…と思って、中古のリモコンをアマゾンで買ったんですけどね。

しかし動かなかったので、本体の受光機の故障だろう…と。

この2つのリモコンは、業者さんに引き取って貰う予定です。



母が革細工教室に行っていたころに作った財布。

これも取っておきます。

形見になるかも知れない。



母が飲むのを嫌がった薬。

それで医者に言って、薬を変えて貰いました。



これは私が探した本。

母の食事を考えたときに、デイケアに行っている間は、食事が出ますが…。

その他の日をどうするかを考えていたときですね。

市の配食弁当があったので、それを指定しましたが…。

最後まで、母が満足してくれていたとは思ってないですね。



駅前病院の医師から貰った下敷。

高カリウム血症との付き合い方ですかね。

まあ、これを見て100パーセントは無理としても何とかしたいよね…と思ったですね。