特別定額給付金の書類を郵便局へ持って行きました。

添付書類は父のキャッシュカードコピーと後期高齢者医療被保険者証のコピー。

私の運転免許証は要らないようです。

ローソンでコピーしましたが…。

私の後にコピーを使用した女性が運転免許証を2枚コピー。

「特別定額給付金なら運転免許証は2枚要らないわな。」と思いましたが…。

代理で受け取る場合は、代理人の免許証が要るんだね。


結局、私の10万円は父の口座に入ります。

最近、世帯主の口座にお金が入ることについて…。

ギャンブル依存症の人なんかは、子供の10万円も使っちゃうんだろうね…と。

また固定された住所のない人には、この10万円は回らない危険性があるとかで…。

Facebookで「私の住所を貸してあげました。」なんて人もいたなあ…。

何か怖いけどね。


父はエアコンの買い替えを考えている…というのは前に書きました。

私としては、10畳から12畳タイプ。

「自動掃除機能」であること。

200Vは工事が必要になるので100V。

予算は、工事代を除いて10万前後ですかねえ。