「「アベノマスク着用」 中学校で配布プリントに記載、保護者に謝罪 埼玉・深谷」

そもそもアベノマスクは世帯に2枚。

子どもが3人中学生だったら、もう足らない。

(まあ、中学生が3人という事態はなかなかないか。)

配布されていない家もあるかも知れない。

(実際、私の自宅には「アベノマスク」は配布されてきていないしね。)

というか、布マスクにウイルス遮断効果はないし…。

アベノマスクの漏れ率は100%で、外に浮遊している粒子がマスク内に入ってくるんだそうな。

そういうマスクを強要していること自体がおかしいと思わないのが不思議で仕方がないな。


鉄板焼屋Oに電話して「お持ち帰り」を頼む。

11時50分の約束だけど、ちょっと早めに取りに行くつもり。

というのも、ちょっと長めに時間を言うんだよね。こういう店は。

40分ぐらいには出来ているはずなんだよね。