昨日の写真から。

家に咲いた花。
何の花かは分からない。

ネコがブロック塀の上から飛び降りるの図。
シャッターが速度に間に合わなかった。

ネコの餌を置きっぱなしにしている。
地域ネコ活動は残ったエサは片付けるそうだ。
ただ、面白いからエサをやる人たちとは違っている。
私に「ネコの餌を持って歩いたらどうか?」と言った方がおられますが、エサの管理ができないことと…。
糞の処理ができないこともあり、エサの持ち歩きは避けています。

和食Wは臨時休業を延長。

和食Aは予定通り営業再開。

私が入ろうとしたところにMさんが来た。
一緒に入店。

付き出し。
昼から営業したそうですが、お客さんはさっぱりだったとか。
まあ会社によっては、まだ休みだしね。
お客さんは私とMさん。後は2人組。
2人組は1人の常連が連れてきたお客さんを料理長に紹介するためだったらしい。

山葵の葉漬け。


新じゃがフライ。
細長いステック状を想定していました。
こう来たか…という感じ。

家に咲いた花。
何の花かは分からない。

ネコがブロック塀の上から飛び降りるの図。
シャッターが速度に間に合わなかった。

ネコの餌を置きっぱなしにしている。
地域ネコ活動は残ったエサは片付けるそうだ。
ただ、面白いからエサをやる人たちとは違っている。
私に「ネコの餌を持って歩いたらどうか?」と言った方がおられますが、エサの管理ができないことと…。
糞の処理ができないこともあり、エサの持ち歩きは避けています。

和食Wは臨時休業を延長。

和食Aは予定通り営業再開。

私が入ろうとしたところにMさんが来た。
一緒に入店。

付き出し。
昼から営業したそうですが、お客さんはさっぱりだったとか。
まあ会社によっては、まだ休みだしね。
お客さんは私とMさん。後は2人組。
2人組は1人の常連が連れてきたお客さんを料理長に紹介するためだったらしい。

山葵の葉漬け。


新じゃがフライ。
細長いステック状を想定していました。
こう来たか…という感じ。