集会所も閉鎖なんだってさ。

うちの集会所は、まだ使われていたな。



ジャーマンアイリスは、色んな品種があって…。

母が小遣いでコツコツ買って来たんだけど、根腐れして大部分がダメになっちゃった。

それでも残ったものを大切にしてきたんだけどね。

最終的に、排水工事を許可したものだからほぼ全滅ですわ。



セブンコーヒー。



灰皿。


試しに、この灰皿を2日間、撤去した結果…。

セブン店舗の周りに吸い殻が捨てられていて、掃除が大変だったらしいです。

結局、携帯灰皿を持って歩く喫煙者は少ないんだよね。

酷い奴になると、自分の車の灰皿から、コンビニの灰皿に移す輩もいますもんね。



花。



その通りだと思うけど、答えが無い。



最近、こういう掲示を見る。

1人だけでなく数人おられるかな。

というか、金銭的なことが続かないだろうし…。何らかの飲食は我慢できないはずなんだけど…。

まあ、早く保護されるといいね。





マスクを売っていたので買いました。

在庫が、後3つぐらいあったかな。


マスクを買った場所は書きませんが…。

店員さんに聞いたら「在庫があって、誰かが気が付かないうちにそっと店に出すんです。」とか。

そりゃあそうで、店員さんはマスクしてますもん。

ということは、在庫があるってことなんだわ。


国会中継でも、出てくる国会議員は皆、マスクをしてますでしょ。

マスクはあるんだよ。

ただ、出回っていないだけ。