父を外科に連れて行ったのは2020年4月13日。

帰りにロキソニンとムコスタを持って帰ったんですけど…。

父に「何でロキソニンは錠剤なの??」と聞いたら「医者からは貼り薬を言われたけど、かぶれるから錠剤にしてくれ…と言った。」そうです。

で、錠剤を飲んでいたんですけど、今度は胃の調子が悪くなったそうでして…。

あまり良い話ではないけど、近所のKさんに「ロキソニンテープ」を貰ったとか。

その「ロキソニンテープが切れる。」ので「新しいのを買ってきてくれ。」と言って来ましてね。

ロキソニンって「一類医薬品」だから薬剤師がいないと売ってくれないんだよね。

また、今日は日曜日で「調剤作業が少ないから薬剤師がいないことが多い。」んですよねえ…。


つーか、母が貰ってきた「ロキソニンテープ」を、父が勝手に自分の弟にやってしまって…。

「ロキソニンテープ」が無くなったんだよね。

それを買って来るってのは、本来は無駄なんだよなあ。

まあ、仕方がないけど…。