父を駅前病院へ連れて行って、職員に「再診扱いになるかどうか。」を聞き、受付を済ませる。

再診扱いにはならないらしいです。

長引きそうなので私は家に帰ったけど、後から父からの電話で「予約扱いにならないから長引く。」と電話が入る。

家に帰ってから雑事。

交通共済の掛け替えを忘れていたので、書類を記入しました。

去年はバタバタしたため、母を外すのを忘れていたんですよね。

まあ1,200円程度だから、そんなに痛い出費ではないけれども勿体ない。


10時53分に父から電話があったので、駅前病院まで迎えに行く。

足の痛み⇒何でもない。
胸のグリグリ⇒レントゲンに映らない。

医師は「グリグリが大きくなったら来てください。」と言ったそうな。

要は「様子見」か…。


出た薬は「ロキソニン」と「ムコスタ」でした。

ロキソニンは痛み止め。ムコスタは胃腸障害防止。

つーか、ロキソニンは塗り薬を持っているし…。

胃腸障害防止の薬って「ガスター10」と「マーズレンS」も処方されているけどな。

薬剤師さん曰く「(3剤の)作用機序が違いますから。」って…。

胃潰瘍の治療じゃあないんだからさ。