トヨペットに行って2年半の点検をしましたが…。
今回は、高めのオイルを使うこととオイルエレメント交換の話をしてこなかったので…。
いつもそうなので勝手にやったんだろう…と思っていたら…。
「今日は普通のオイルを使いました。」とのこと。
「何でさ?」と思いましたが、まあ、半年後は車検。
そのときに替えればいいや…と思い直す。
後で考えたんですけど、2年の点検のとき「タイヤがちびている。」と言われて…。
2本だけ替えたんですけど。
そのとき、私が、あまりいい顔をしなかったからかな??と思ったりしてね。
ついでに電子キーの電池も交換。
後で気がついたんですけど、父に預けた形になっている予備キーも持って行けば良かったな。
あちらの電池も交換時期のはずなんだ。
物理キーで、盗難防止装置が「ブーブー。」鳴るのは嫌だもんね。
ちなみに電池代は880円でした。
ヤリスの新車の拡宣が続いたけど、くどく感じないのは、営業マンの資質よね。
さすがにMさんやわ。
ただ、3年で新車は買わないだろww
というか車の値引きのところに「半年後の車検代200,000円」が入っていて笑ってしまう。
それって値引きではなく「やらなかっただけ。」じゃん。
値引きでも何でもない。
それと、最初の車検に20万円も取るつもりかよww
今回は、高めのオイルを使うこととオイルエレメント交換の話をしてこなかったので…。
いつもそうなので勝手にやったんだろう…と思っていたら…。
「今日は普通のオイルを使いました。」とのこと。
「何でさ?」と思いましたが、まあ、半年後は車検。
そのときに替えればいいや…と思い直す。
後で考えたんですけど、2年の点検のとき「タイヤがちびている。」と言われて…。
2本だけ替えたんですけど。
そのとき、私が、あまりいい顔をしなかったからかな??と思ったりしてね。
ついでに電子キーの電池も交換。
後で気がついたんですけど、父に預けた形になっている予備キーも持って行けば良かったな。
あちらの電池も交換時期のはずなんだ。
物理キーで、盗難防止装置が「ブーブー。」鳴るのは嫌だもんね。
ちなみに電池代は880円でした。
ヤリスの新車の拡宣が続いたけど、くどく感じないのは、営業マンの資質よね。
さすがにMさんやわ。
ただ、3年で新車は買わないだろww
というか車の値引きのところに「半年後の車検代200,000円」が入っていて笑ってしまう。
それって値引きではなく「やらなかっただけ。」じゃん。
値引きでも何でもない。
それと、最初の車検に20万円も取るつもりかよww