花。



うちに咲いたチューリップ。


よく咲いたもんだ。

水はけの問題で、うちの横の土地を買った人が我が家の庭までブルドーザーで混ぜてしまったので…。(もちろん私の父の了承があったから。私が聞いていたら反対しただろう。)

球根のあるところも分からなくなってしまったし、中には球根ごと潰されたかも知れないな…と思っていたけど…。

残った球根があったらしい。

写真では分かりにくいけど、私が植えた場所からはかなり離れた位置で咲いた。



母が大事にしていたボケの花も咲いた。


これは何回か書いたが、蝋梅は父が移植して枯れてしまった。

何で移植したのかが不明なんだけど。

母は蝋梅の香りが好きだったので、いかにも勿体なかった。





今日から携帯したマスク。

人ごみに入ったときに付けろ…とのこと。


いわゆる新型インフルエンザのときに貰ったマスクです。

その他、私や母が買って来たマスクもありましたが…。

このブログで触れたとおり、約100枚は、姪甥に持って行きました。

2人が喘息体質なので、気を付けさせるためです。

残りは約50枚。

買い占めた…という感覚はないので、普通に購入したはずだし…。

写真のマスクは、朝日新聞が配ったものです。

逆に考えると、今回のマスク不足の方が異常なんだろう…と思いますね。





今日は駅前病院の玄関が閉め切られているので、中間チェックはナシ。

家に帰ってから結果を撮影。