
セブンで水分補給。
「いろはす」が無かったので、セブンのPB。


今日は、少し寝坊をしたのですよ。

4月1日から、規制が厳しくなるが…。
店によっては、禁煙にしにくいが子供も来ます…という店はどうするのか迷っているらしい。
鉄板焼屋Oは、子供が来ることが少ないにしろ皆無ではなく…。
かと言って、喫煙区分は作れない。
禁煙にすると確実にお客さんは減ると考えられるそうな。
痛し痒し。
写真は和食W。この店は確実に喫煙にするだろう。

鉄板焼屋T。
鉄板焼屋Oの帰りに前を通ったけど、お客さんが皆無だった。
Tマスターは「子供が独立したから。」とか。タイミングによっては閉店しても良いと考えているらしい。

車が接触したらぐにゃっと行きそう。

和食Wは禁煙なので、そのまま。
子供の入店OK。

セブンコーヒー。

セブン駐車場が空いていなかったので、近くの高校の教師が、高校の駐車場に停めてセブンに来た。
写真は、セブンのドアの箇所から撮りました。(若干、望遠をかけています。)
つまり、セブン駐車場に停めてタバコを吸わなくても、目の前が高校の駐車場なのだ。
しかし、このバカ教師はいちいちセブンに停めてタバコを吸う。
本当に邪魔なバカ教師だと思う。