中央デパートも営業時間を短縮するそうな。
集金に行っておけばよかったな。
今日は駅の方へウォーキングしたんですけど、本当に人が少ないですね。
学生が登校していないという感じで、公立だけでなく私立も休んだんでしょうかね。
飲食業も縮小傾向で、いくつかの行きつけで確かめたところ…。
全ての店でキャンセルが起きていました。
1回は予約があってからのキャンセルってのは心理的にも大きいでしょうなあ。

再掲。イートインローソンの看板。
ここのオーナーは、私もよく知っている人なんですけど…。
3店舗のローソンのオーナーなんですね。
そのローソンは駅から道沿いに並んだ形になっています。

再掲。その内の真ん中の店近くに新しいローソンが出来るというね。
実は、一番駅に近いローソン近くのビルにもローソンが出来ていましてね。
その店は中央の店のオーナーが持ったそうです。
真ん中ローソンの近くに、またローソンってのもねえ。
しかも、また別オーナー。
何か、嫌がらせに近いようなね。
前にファミマが斜向かいにある写真を掲載した覚えがありますけど…。
あれはサークルKサンクスがファミマになったために起きた現象です。
今回のローソンの事例とは大きな差がありますな。
集金に行っておけばよかったな。
今日は駅の方へウォーキングしたんですけど、本当に人が少ないですね。
学生が登校していないという感じで、公立だけでなく私立も休んだんでしょうかね。
飲食業も縮小傾向で、いくつかの行きつけで確かめたところ…。
全ての店でキャンセルが起きていました。
1回は予約があってからのキャンセルってのは心理的にも大きいでしょうなあ。

再掲。イートインローソンの看板。
ここのオーナーは、私もよく知っている人なんですけど…。
3店舗のローソンのオーナーなんですね。
そのローソンは駅から道沿いに並んだ形になっています。

再掲。その内の真ん中の店近くに新しいローソンが出来るというね。
実は、一番駅に近いローソン近くのビルにもローソンが出来ていましてね。
その店は中央の店のオーナーが持ったそうです。
真ん中ローソンの近くに、またローソンってのもねえ。
しかも、また別オーナー。
何か、嫌がらせに近いようなね。
前にファミマが斜向かいにある写真を掲載した覚えがありますけど…。
あれはサークルKサンクスがファミマになったために起きた現象です。
今回のローソンの事例とは大きな差がありますな。