バックして入庫するのに、柱側には注意が行かないんだよね。

車の横っ面はぶつかったら跡が目立つからね。



駅前病院は土日は玄関が施錠されている。

他の入口は警備室の前なので、入ろうとしたら「入る理由」を聞かれるので、セブンに買い物とは言いづらいんだよね。

常温水を買えるのが、近辺では、ここのセブンだけなんだけどね。



何時まで10月のことを掲示しているんだか。



花。



前にも書いたけど、こういう「絵」の方が近所には分かりやすい。

特に子供が通学する道だから、分かりやすく表示して欲しいね。



公営ギャンブルで建物を建てるのは、そういうもんなんだろう…とは思うけど。

中には家族を泣かせている自称ギャンブラーも多いのではないか…と。



平日は小中高校生が通学する道。

明日からもガラガラなんだろう。



コーヒーを飲んだ。



メゾンドバケラッタは、まだ人が数件しか入らず。

3月が分かれ目なんだろうね。



同じ構図で撮影して投稿したのは「ティッシュペーパーも品薄らしい。」

2020年2月17日の投稿なので、現在の紙不足騒動の前になる。

私としては「花粉症のせい。」と思ったので、たくさん買ったんですけどね。

今、思うには、半分でも良かったんだよね。