
この前まで「バレンタインデー」だったけど、上から「ホワイトデー」を貼っていた。
しかし、「ホワイトデー」なんて日本だけだし…。
送るものも変遷してきたよね。
ホワイトチョコとかマシュマロとか女性用下着とかww

トイレだったのが取り壊されたけど…。
ここって幽霊が出るって有名な場所だったんだよね。
今も出るのかね。
(私は見たことが無いけど。)


PL。
標語が一般的だね。

旗立て。
水を入れるタイプだから、動かしやすい。
店内の蹴上がりに置いてあるので躓いてケガをする…なんてことはなさそう。

駅前病院のトイレを借りる。
駅の新トイレは7時になったら個室が満室になる。
おそらく、家のトイレを使わずに出て来て、個室の中で新聞を読んだりスマホを見たりしているのだろうね。
最近、駅トイレを避けて駅前病院を使わせてもらうことが増えたのは、私が使うことで人の邪魔をしたくないから。
駅前病院は、朝のうちは患者さんが少ないのだ。

駅前病院セブンで常温水を買う。


歩く時間が少ないからこんなもの。

新型コロナウィルスへの対応が変わっていた。

灰皿に「近場の工事現場」と「高校教師」のグループが分かれてタバコを吸っていました。