登録販売者のテキストを替えた。

気分転換ですね。


前にも書いたと思いますが…。会社時代の知識はかなり残っています。

だから解剖学なんかは、あまり勉強しないでも大丈夫なんだけど…。

薬剤的な知識は、ガスターとかロキソニンとかの方がよく知っています。

しかし、それは「第1類医薬品」なので薬剤師さんの領分なんですよね。

それと、私の知識より古いさん薬の知識を知らなければなりません。

それがなかなか難しいですけど…。


その上で漢方薬だよなあ…。

漢方薬は売ったことが無いからよく分からない。


一時、通信教育を受けることも考えましたが…。

今のところは止めておきます。

あまりお金をかけたくないですし。