S社へ送った赤レターパックの追跡をしたら、どうも会社の方が郵便局まで取りに行ったらしい。

確認後に、先方から電話があって「提出までやって欲しい。」とのことなので、会社からの郵送物を待つことにする。


ハローワークで話をして、私から「I社の事務担当さん」に電話した。

途中で、窓口の〇〇さんに替わる。

こういう白黒つけなければならない話で、私が判断しづらい話については、直接、双方で話をして貰った方が手っ取り早い。

後で、私がハローさんと話をすれば済む話。

実際、今回のような話は初めてのケースですな。ハロー担当者も「初めてです。」とのことでしたけどね。

まあ、ハローさんと敵対したわけではないので気が楽。


同じくI社の話。

工場の方の方が辞めたわけだけど、前は離職票は工場に郵送したけど…。

今、工場には出勤する人は少ないようです。

離職票をどちらに送るか??

最悪は本人に郵送するけど…。

メールで「I社の事務担当さん」に問い合わせをしました。


急がない話はメールに限る。