ちょっと特殊な例に当たったため、監督署に電話して聞く。

まあ、この件でも担当者を固定したので楽ですね。

障害年金で年金事務所に行った時も、最終的には担当者を固定しましたからね。

そうしないと、担当者が変わるたびにゼロに戻ってしまう。

H社会保険労務士が切れたのがそれで…。

その上、出てきた窓口が知識不足。

後で電話してきては「あれが足りなかった。これが足りなかった。」と言ってきたらしいです。

Hさんが私に電話してきて文句を言うので「担当者を固定するように言った方がいい。」と。

そうしたら、やはり話が早まりましたもんね。


労災の休業補償なので、今日中に書類を送るつもり。

病院ルールについても聞いたので、メモを添付します。

本人から病院事務への送り状も作ってみたので郵送ですわ。

まあ、今はメディカルクラークが書類を作成していますんで…。

窓口も、メディカルクラークの統括ですね。


昼食はパンを買って来ました。

サンドイッチとハンバーガーww