県社労士会の会員ページへ入るパスワードを会に電話して聞く。

パスワードが自動に入っていたはずが、入らなくなったからです。

あれ、面倒ですよね。

パスワードを聞いたのは、会のホームページから、研修出席を予約するためです。

私の知人が講師でやって来るので、顔を見ておくかな…と思ったんですよ。

ただ、彼は不愛想で人見知りなんだよな。

おそらくは、私の顔を見ても「ああ、お前か。」ってなもんなんだろうね。


3月働いていない人の障害補償。

平均賃金はどうやって計算するのかと聞いたら「雇用日から事故の前日までで平均を取る。」のだそうな。

1回でも賃金締切日がある場合は??

「それでも月ごとに記入して平均。」

なかなかややこしいですな。

(賃金支払期間の1か月が完成している場合は、最近の賃金締切日から雇用日まで。)


父の確定申告をスタート。

おそらく母が亡くなったことで、源泉所得税を上回る税金額が発生するものと思われます。

そのため確定申告ではなく、市役所へ出す「住民税申告」を出す方が得策でしょうね。

市のホームページには簡易申告書が無いね。