今日の朝は、JRで2つほど向こうの駅まで行き、そこから帰ってくる…というウォーキングです。
帰って来るのに約1時間40分かかります。

こういう店があってもおかしくはない。
というか、この店、QR決済OKとなっているウェブがあるらしい。

こういう店が近くにあれば…。

メニュー改定は必須よねえ。
同じものを何年も食いたくない。

ある意味で有名な地下道だったりします。

「在宅患者訪問薬剤管理指導に係る届出」を提出した薬局…ということらしいです。
出さなくても「みなし」になる??
よく分からん。

「いつもの場所」ってどこさww

ここの所長から「お前には人望が無い。」と言われましてね。
その言葉が、私が「社会保険労務士廃業」を考え出すキッカケとなりました。
ああもう、これ以上にはなれないということだな…と思ったですね。

自転車専用レーンへの誘導標。

自分らが金を出しているのに、他人のゴミを処理できませんわなあ。

花。

コンビニトイレの貼り紙。
こういうのは、あまり好きではないですね。

トイレを借りたので、水を買った。

最後はいつも通り、セブンコーヒー。
帰って来るのに約1時間40分かかります。

こういう店があってもおかしくはない。
というか、この店、QR決済OKとなっているウェブがあるらしい。

こういう店が近くにあれば…。

メニュー改定は必須よねえ。
同じものを何年も食いたくない。

ある意味で有名な地下道だったりします。

「在宅患者訪問薬剤管理指導に係る届出」を提出した薬局…ということらしいです。
出さなくても「みなし」になる??
よく分からん。

「いつもの場所」ってどこさww

ここの所長から「お前には人望が無い。」と言われましてね。
その言葉が、私が「社会保険労務士廃業」を考え出すキッカケとなりました。
ああもう、これ以上にはなれないということだな…と思ったですね。

自転車専用レーンへの誘導標。

自分らが金を出しているのに、他人のゴミを処理できませんわなあ。

花。

コンビニトイレの貼り紙。
こういうのは、あまり好きではないですね。

トイレを借りたので、水を買った。

最後はいつも通り、セブンコーヒー。