小雨が降っていたが止んだ。

もう降らないだろう…と判断し、傘を買わずに巻き寿司を持って歩いた。

実際、雨は降らなかった。



近所で一番古い木造アパートだった箇所。

取り壊してからすぐに建物が建つだろう…と予測したんですけどね。

普通に駐車場になってしまった。

ただ、前払い制の駐車場って、仮である場合が多く…。

もう、次の利用方法は決まっているんだろうと思われる。



天ぷら屋Nの灯が点いていた。

お節作りの最終工程に入ったかな。

こっちは午後に取りに行く約束です。

20,000×8%=21,600円。代金はすでに封筒に入れてあります。



セブンでコーヒーを飲む。


車に乗って買い物。

というか、私が醤油を頼まれていて忘れたから。

ウォーキングコースにあるスーパーには、何故か、減塩醤油は小さい瓶のしか無いのです。

小さいサイズのを買ったら「勿体ない。」と言われたことがあるので、大きいサイズを売っている店に行くことにしています。



公衆トイレに入る。

屋根が透明になっていて採光性が高い。



山の上公園。

工事中の土砂を積み上げていたため、その間は立ち入り禁止だった。

今はその土砂も取り除かれ、普通の公園に戻っている。



巻き寿司。


本当は、和食Wの名を印刷した紙が巻かれるんですけどね。

去年、私が「紙は要らないですよ。」と言ったのを覚えていたんでしょうなあ。

ただ、それは「私の家のは要らない。」と言っただけで姪甥とイトコの分のことを言ったわけではないんですけどね。

まあ、いいけど。



減塩醤油。

私はあまり好きではないなあ…。