去年の今頃は一昨年末の母の逝去によりバタつくばかりだったんだよなあ。
年末年始はインフルで寝ていたし。
ヤフーメールの画面がおかしくなったので、ヤフーの情報を検索したら…。
「Microsoft Edgeでパソコン版Yahoo!メールをご利用中の一部お客様において、表示崩れが発生することが報告されております。」なんて書いてありました。
対策の1つとして「ウイルスバスターをご利用の場合、Trendツールバーを無効にする。」と書いてあったので試したら…。
奇麗に直ったですね。
というか、この数日は、ヤフーメールをコンピューターで使わずに、iPadを使っていたんですよねえ。
これが不便極まりない。やはり、コンピューターの方が文章を書くには便利です。
ただ、姉曰く「若い人はスマホ入力が早い。」とか。
私なんかは、あの入力には慣れないけどな。
姉がカレンダーを冷蔵庫に貼っているらしい。
ダイソーのだから薄いらしいけど…。(薄いからマジックで書くと裏まで写るとか。)
まあ、カレンダーなんて写真や絵はあまり見ないから、数字だけのを買って来ますかね。
そういえば姉の旦那実家は会社経営なんだけど…。
カレンダーが30枚も来たそうだけど、それでも例年よりは少ないらしいです。
年末年始はインフルで寝ていたし。
ヤフーメールの画面がおかしくなったので、ヤフーの情報を検索したら…。
「Microsoft Edgeでパソコン版Yahoo!メールをご利用中の一部お客様において、表示崩れが発生することが報告されております。」なんて書いてありました。
対策の1つとして「ウイルスバスターをご利用の場合、Trendツールバーを無効にする。」と書いてあったので試したら…。
奇麗に直ったですね。
というか、この数日は、ヤフーメールをコンピューターで使わずに、iPadを使っていたんですよねえ。
これが不便極まりない。やはり、コンピューターの方が文章を書くには便利です。
ただ、姉曰く「若い人はスマホ入力が早い。」とか。
私なんかは、あの入力には慣れないけどな。
姉がカレンダーを冷蔵庫に貼っているらしい。
ダイソーのだから薄いらしいけど…。(薄いからマジックで書くと裏まで写るとか。)
まあ、カレンダーなんて写真や絵はあまり見ないから、数字だけのを買って来ますかね。
そういえば姉の旦那実家は会社経営なんだけど…。
カレンダーが30枚も来たそうだけど、それでも例年よりは少ないらしいです。