セブンに昼食を買いに行こうとしていたら、父が「セブンならパンにしてくれ。」と言って来ましてね。

「何でパンなのよ?」と聞いたら「弁当には飽きた。」そうな。

まあ、セブンには決まった弁当しかないからね。

(つーか、どこの店も同じ弁当しか作らないわな。)

母のように市の配食弁当を取ることは可能なんですけど、父が嫌がるのが「同じ弁当屋からしか取れないこと」でしてね。

父は飽き性だから…。

私なんかは弁当を取ってくれる方が楽なんですけどね。




仕方がないので「ほっかほっか亭」に行く。



この店には、いろいろと飾ってあります。

カワイイ。



この弁当なら大丈夫でしょ。

日替わり弁当ではあるけれど。

温かいしね。

父は、セブン弁当をレンジで温めるのを嫌がるんですけど。

普通に温かいのは嬉しいみたいですね。




昼過ぎから父の焼酎を買いに行く。

「日本酒を飲むから買わなくていい。」と言っていましたけど…。

確かに冷蔵庫の中に貰った「獺祭」があるし…。私が買ってきた「十水」が2本あるにはあるけど…。

どうせ、要るもんだしね。




イートインでない方のローソンは、まだ冬バージョンになっていなかった。



雨が少し降りました。



母が焼酎のことを「何で、あんな臭いものが好きなんかねえ?」と、よく言ってたなあ。

私がビールを飲んでいたら…。

「何で、そんな苦いもんが…。」と言っていたですね。