日本酒会。令和元年10月6日。後半。高知県。司牡丹。船中八策。坂本龍馬ですな。秋刀魚野菜柚庵焼き。左には栗渋皮煮。秋刀魚が美味しい。零余子紅葉麩(むかごもみじふ)。嘉美心(かみこころ)。岡山県。賀茂泉。広島県。赤ムツ、無花果天ぷら。無花果の天ぷらが、こんなに酒に合うとはねえ。甘鯛栗蒸し。丹波蒸しの変形かな。やはり美味しい。秋の味覚混ぜ寿司。おまけ。風憚(吹上焼酎)鹿児島県。姪っ子がじゃんけん大会で勝ったので貰った焼酎。「栗黄金(くりこがね)」という珍しい芋で作っているらしい。