「たたら」さんへのコメント御礼の続き。

実際は、カラオケスナックの逆側の横には店があって…。

まあ新しい部類ではあるけど、営業は続けています。

だから、全くのシャッター街ではないんですね。


ある意味で、この地域の客は…。

ケチなんですよ。

安くて美味い店なら行くけど、ちょっと値上げをしたら客足が途絶えてしまう。

和食A(閉店した店より駅側にある。)でもほとんどの客が「ほろ酔いセット」を頼みます。

2,000円で「飲み物3杯+付き出し+少量だけどお造り+料理長お任せ料理2品」ですからね。

下手をすると、この2,000円で帰っちゃう客もいたりします。

そんなときは、給仕のおねいさんが苦笑いしていますわ。


逆にまあまあ高い寿司屋が繁盛していたりするから難しいですね。この町は。

そのため私は「この町で商売ができたら、この街で、どこでも商売ができます。」と冗談で言っているんですけど…。

否定する飲食店店主は皆無ですわww


和食Wも定着するまで赤字覚悟だったもんな。


閉店の話題とは離れちゃいましたww