父が飲む発泡酒を買う。

どうも朝晩1本ずつ飲んでいるようで、私のビールよりも無くなるのが早い。



1か月の酒代って2万円行くかどうかですからね。

2万円で2パーセントの増税として、いくら負担が上がるのかって…。

たかだか400円のために目の色変えてまで、酒を買いに行かなくても宜しい。


銀行へ行ったのは母の口座を解約するため。

必要なものは通帳・印鑑・キャッシュカード。

問題は印鑑で、私は母がどの印鑑を使っていたかは知りません。

母を説得してキャッシュカードを作って貰ったので、金銭の出し入れは私1人で出来たですから…。

印を使うことはなかったんですよね。

印があれば解約可能。印が無ければ相続手続。

しかし、口座の封鎖が無かったんで、私はサッサと千円単位の金まで引き出していたので…。

口座の残りは500円もないww

家からそれらしい印を持って行って…。合えば解約。合わなければ放置ww

結局は合ったんですけどね。


誰かが言われていたけど…。

相続が面倒だから少額の口座は全部流したとか。

まあ、そういう手もあるんでしょうけど、私は500円より少なくても金は金だと思っていますんで…。

引き出して解約出来てよかった…と思うんですね。


これで、母関係の口座は消滅。

けじめというか…。区切りは付けたのだ…と思います。