電気屋の時計コーナーを見て、やはり時計は価格の幅が大きいな…と。

安いのは1万円しないものもありますもんね。

高いものには上限が無い。

やはり、ロレックスは高いわww ウェブ上でも評判はいいけどね。


だけど…。何回も書きますけど…。

会社時代の元支店長がしていたロレックスがその支店長に合ってなくてね。

一言でいえば下品なんだな。

いい時計は人を選ぶww

逆の言い方をすると、いい時計もその持ち主によって悪趣味な物体になってしまう。

ロレックスがかわいそうですなww


まあ時計なんてのは時刻を知るためのツールでして…。

時計に資産性を求めるとしたら高いのを買わないといけない。

それこそ、金がいくらあっても足らないですね。

私は私の母方の叔父がバイクに狂って…。そのために祖母が土地を切り売りしていった話を聞いてから…。

物事に執着し過ぎるのも問題だよね…と思いましてね。

時計もまあまあのを買えばいいよね…と。

と言っても、1万円とか2万円の時計は、私の歳からは、ちと苦しいww


その他こだわったのは…。

国内メーカーであること。
奇をてらったデザインではないこと。
最高級時計の底辺より、中堅どころのフラッグシップモデル。

もう1つは、お肌に優しいことww