こちらでもお詫びを申し上げます。
私の母の初盆に関し、お供え物をいただいた方への礼状が遅れました。
私としてはありきたりの礼状が嫌で、どこからか文章を拾ってきてコピペ…というのを避けたのですが…。
誠に申し訳ございませんでした。。
私自身がイトコ(男性)に対して、母の要望に基づきお中元・お歳暮を贈っていたんですけど…。
彼も彼の奥方もですが、礼状も電話1本もない。
彼の姉から漏れ承るには「助かります。」という話だったんですけど…。
私には「着いたの?着いていないの?」が分からなかったんですよね。
それで、最終的には、お中元・お歳暮を打ち切った経緯があります。
それと同じことをしてどうするんだ…と。
礼状はスピード。それに反してはいけません。
私の母の初盆に関し、お供え物をいただいた方への礼状が遅れました。
私としてはありきたりの礼状が嫌で、どこからか文章を拾ってきてコピペ…というのを避けたのですが…。
誠に申し訳ございませんでした。。
私自身がイトコ(男性)に対して、母の要望に基づきお中元・お歳暮を贈っていたんですけど…。
彼も彼の奥方もですが、礼状も電話1本もない。
彼の姉から漏れ承るには「助かります。」という話だったんですけど…。
私には「着いたの?着いていないの?」が分からなかったんですよね。
それで、最終的には、お中元・お歳暮を打ち切った経緯があります。
それと同じことをしてどうするんだ…と。
礼状はスピード。それに反してはいけません。