でぶ専の店へ行ってズボンを貰って帰る。

帰りにコンビニに寄って、H社の「高年齢雇用継続給付」添付書類をコピー。

ハローワークが「〇月」という個所を隠さずにコピーして…と言うので、かなり面倒。

考えてみれば、本物を出す人間が細かいことを言われて…。エクセルなんかで賃金台帳を偽造する人間のは通っちゃうのっておかしいよね。


N社の新入社員さんの雇用保険資格取得書類を作成。

前職が地元では超有名企業の専務なので、雇用保険未加入期間が7年を超えている。

しかし、N社社長が言われた「あの会社は労務管理もガタガタだったらしい。」は、ちょっとショッキングですな。

ま、有名なDVDレンタルの「T社(前株)」も「離職票は20日締めにしています。」なんて謎理論を展開してきて困ったことがあるけど。


K社の賞与で、先日は従業員の賞与が支払われ…。経営陣の賞与が9月に支払われるそうな。

同月なら「総括表」は要らないけど、違う月なら「総括表」が必要なんだってさ。

今日、書類をかけるところまで書いて、K社へ郵送するつもり。