障害年金は、対象者の旦那がミスったので、べた遅れなんですけど…。
私の方も「病歴・就労状況等申立書」の原案作りに苦戦中。
というのも関わる病気が絡まって現状に達しているためでしてね。
典型的なサンプルがウェブ上では見当たらないんですよ。
一方、健康教室の就業規則は音沙汰無し。
あれだけ「早くやってくれ。」と言ってきた社会保険労務士が何も言ってこない。
それならゆっくりで良かったじゃあないかってね。
元々が、その社会保険労務士がすべての作業をやるという前提で料金に対する相談があったんですけどね。
ひな形を作る作業を私に振るんなら、もっと上乗せしてもらわないと割に合わない。
というのも、会社に対応するのは、その社会保険労務士なんだから。
ひな形を作って修正する作業は地味だけど労力がかかるんだけどね。
顧問契約をしていない会社から電話。
労基署から「是正勧告の報告書を出せ。」と言われたとか。
何時の?? えっ2年前ww
今まで放っておいたの??
私の方も「病歴・就労状況等申立書」の原案作りに苦戦中。
というのも関わる病気が絡まって現状に達しているためでしてね。
典型的なサンプルがウェブ上では見当たらないんですよ。
一方、健康教室の就業規則は音沙汰無し。
あれだけ「早くやってくれ。」と言ってきた社会保険労務士が何も言ってこない。
それならゆっくりで良かったじゃあないかってね。
元々が、その社会保険労務士がすべての作業をやるという前提で料金に対する相談があったんですけどね。
ひな形を作る作業を私に振るんなら、もっと上乗せしてもらわないと割に合わない。
というのも、会社に対応するのは、その社会保険労務士なんだから。
ひな形を作って修正する作業は地味だけど労力がかかるんだけどね。
顧問契約をしていない会社から電話。
労基署から「是正勧告の報告書を出せ。」と言われたとか。
何時の?? えっ2年前ww
今まで放っておいたの??