これは、道の下側の境界標。

掘ったら出てきたんですって。

で、これを埋めずに帰るのがあの土地家屋調査士の流儀らしいww

私もあえて埋めないけどねww

境界標って、登録してるのかね?? よく分からんが。



これは、前の土地とうちの土地の間の境界標。

1メートル離した位置に仮の境界標を2点入れていたんですけど。

その2点がクロスした位置が境界ということだったんですよ。

今日、正式なやつを入れたので仮は持って帰りましたが。

四角いのは不動産屋の要請で流水のために入れた桝。

うち側に入れるのを父がOKしたらしいけど、そこから道の方へパイプを埋めたら土地に大穴が開いているというね。

それもうちの方に開いているんだから大笑いさね。

いずれは、その穴に土砂が入るだろうね。




昼は悪魔のおにぎり。