日本酒会。令和元年7月13日。前半。お約束ww暖簾も「大七」です。献立。前菜俯瞰。右上から「鶏塩蒸し冷製」「自家製新辣韮」「胡瓜浅漬け」。左の2つあるのが「焼茄子琥珀寄せ」。「琥珀寄せ」とは、出汁に醤油を加えて琥珀色にしたゼリー寄せのこと。右下の四角は「クリームチーズ溜まり醤油漬け」。真ん中が「辛子明太子炙り」と「唐墨炙り」。左側が「かます一夜干し」と「小海老唐揚げ」。メニュー表に表示が無かったんですけど「じゅんさい」ですね。酒は「生もと純米吟醸」でしたが、量が少なくて瓶で提供されませんでした。