最近、高齢者の運転で危険なことをする人がいて…。

注意をすることは出来るだけ避けているんですけど、ちょっと流石に…ということがあり…。

2人の人には、ちょっと言ったんですよ。(1人はタクシー運転手だったりする。)

しかし、高齢者って「自分の非は認めない。」んだよね。

まあ、今日の高齢者の運転は「免許証を返納した方が良い。」というレベルだったな。

それでも「私はちゃんとした運転をした。」と言い張るんだけどね。

まあもう、注意しないようにしよう。面倒くさい。

というか、警察を呼ばれたらポリとケンカになりかねん。

実際に逮捕寸前までやったことがあるからなあ。


dynabook R632のバッテリーが逝かれてから、バッテリーは付けっ放しでコンセントから電気を取っていますが…。

昨日・今日とコンセントからの電気が遮断されたというか…。コンピューター上で、給電出来ていない旨を表示します。

しばらくしたら直るには直るんですけど…。

ちょっと怖いですなあ。

やはりコンピューターを発注するかなあ…。