政治連盟から推薦者名簿が来たんですけど…。
大丈夫なんかな…という人選ですな。
まあ、知り合いなんで投票はしますけどね。
比例は…。推薦された人には投票したくないね。
つーか、政連、何で脱退するのを忘れたんだろ…。
Mさんとバッタリ会って、また「インスリンが良い。」と言われるが…。
医師が「インスリンを考える。」と言われていないのに、こちらからインスリン処方を求めることはあり得ませんわ。
それと、インスリンの投与を始める場合は「注射の指導」や「単位の決定」で入院が必要だもんね。
Mさんの場合は、透析だから腎臓代謝の薬が使いにくいのでインスリンが使いやすいんだと思います。
そういえば、貧血の人にはヘモグロビンA1cが高く出やすいとか。
貧血になる⇒赤血球の寿命を延ばして対処する⇒ヘモグロビンA1cが高くなる傾向になる。
今、関わっている糖尿病患者さんの主治医はヘモグロビンA1cを計測しないそうな。
その理由が「宛にならない。」ということらしい。
血清グルコアルブミン(GA)はどうなんだろうね。
そういえば母の主治医もヘモグロビンA1cを計測しなかったな。
眼科医は知りたがっていたけど…。
大丈夫なんかな…という人選ですな。
まあ、知り合いなんで投票はしますけどね。
比例は…。推薦された人には投票したくないね。
つーか、政連、何で脱退するのを忘れたんだろ…。
Mさんとバッタリ会って、また「インスリンが良い。」と言われるが…。
医師が「インスリンを考える。」と言われていないのに、こちらからインスリン処方を求めることはあり得ませんわ。
それと、インスリンの投与を始める場合は「注射の指導」や「単位の決定」で入院が必要だもんね。
Mさんの場合は、透析だから腎臓代謝の薬が使いにくいのでインスリンが使いやすいんだと思います。
そういえば、貧血の人にはヘモグロビンA1cが高く出やすいとか。
貧血になる⇒赤血球の寿命を延ばして対処する⇒ヘモグロビンA1cが高くなる傾向になる。
今、関わっている糖尿病患者さんの主治医はヘモグロビンA1cを計測しないそうな。
その理由が「宛にならない。」ということらしい。
血清グルコアルブミン(GA)はどうなんだろうね。
そういえば母の主治医もヘモグロビンA1cを計測しなかったな。
眼科医は知りたがっていたけど…。