隣町のハローワークへ行きました。

郵送しなかったのは、外国人実習生の件だから。

電話でやり取りになるより、直接行った方が面倒が少ないかな…と。

まあ、早目に出発すれば午前で事は済みますしね。

実際、着いたのは8時少しだったので、しばらく市内を散策しました。

もっと時間があれば、近くにある大きなテーマパークに行ってちょっと中に入ったんでしょうけど、さすがに、そんな時間は無かったですね。

(写真はフェイスブックに掲載したので、そちらをご覧ください。)


53-329さん。

「いづう」は私が京都の会社に勤めていたことから、たまに行っていました。

入社研修が終わって、他の地方に赴任しましたが…。

組合の会議があったら、その会場は京都でしたからね。

京都に行ったら「いづう」だったな…。


その地方から岡山へ。そこから松江へ飛ばされましたが…。

松江の和食は京都より素材重視だったような気がしますね。

京都は、何よりも「価格が高い」という印象でしたし。

もっと給料が高くなって京都に居られたなら、もっと京都の名店に行けたかも…と思っています。