今朝、イートインローソンで牛乳営業さんが私の挨拶を無視した…と書きましたが…。

聞こえなかったのかも知れないな…と。

イートインの椅子は5席。

私はコーヒーを飲んだら出てしまうので、一番ドア寄りに座るんですけど…。

牛乳営業さんは一番奥に座り…。

座われたところで挨拶したんですけどねえ。

まあ、いいや。


逆に、昨日の夕ウォーキングで細い道の真ん中を占領していた犬&飼い主が2組。

仕方がないので、2組の間を歩いて抜けようとしたら急に挨拶されましてね。

いつも言うんですけど、「親愛の挨拶」なら近づいてきた人の顔を見たらすぐにするものです。

飼い主さんの挨拶は、実は不審者除けにもならない。

何でかというと、私の家の真裏なのでね。(裏を通るのは雨戸を閉めるためでしかない。)

私に言わせると、買主さんの方が不審者なんだな。

こういう挨拶を返す術(すべ)を私は知らないんですよ。だから無視する形になります。

「あそこの息子は無愛想。」なんて言われそうですけど…。

犬の散歩を、2人で横に並んで道一杯に歩くバカが居るかね??


そういえば、犬2匹を散歩させていて…。

犬を避けさせて私を通してくれるのは良いんだけどね。

通り過ぎる時に取って付けたような挨拶をされてもねえ。

こういう挨拶って逆効果だと思わんのかね??