姉の自宅にヒラマサ&イカが、さっき届いたらしい。

(午前中に届く予定だった。)

現在、イカの冷凍作業中なんだそうです。

イカは数を送ったし、ヒラマサは冷凍に向く魚とは言えませんからね。

(イカは、冷凍に向くのであります。)

処理はして貰っているので、ビニールかなんかで包んで冷凍庫に入れるだけですわ。

ヒラマサについては、姉が姪っ子に「魚があるので会社の帰りに寄るように。」と言ったらしいので…。

今日、届いてよかったよね…と。

届かなかったら空振りだったよ。

ただね。刺身にまでして渡すとかだったけど…。姪っ子には柵までにして家で刺身にさせろ…と。

切るぐらいはやるだろ…と言ったら、姉は笑っていました。


障害年金の初診日の件は、意外に手こずりそう。

困っちゃうのが障がい者本人の記憶がかなり曖昧なこと。

それと、話が古いので資料が見つかりませぬ。

この件を何とかしたい…と思って頭を回していますが…。

今のところ、本人宅からおくすり手帳等が見つかることを期待するしかないかも。