月末が近いうえに雨が降っているからか、車の量が多いし、運転が荒っぽい。

どう考えても対向車線が塞がるよね…という右折でもやってしまって、対向車線の車がクラクションの雨嵐なんてね。

少し考えたら分かりそうなもんなんだけどね。




イートインローソンで書類をコピー。

書類を整理しつつコーヒー&ヨーグルト。

今日みたいな雨の日は、年金相談は少ないだろう。おそらく駐車場も空いているだろう…と思ったら…。

ま、ビンゴでしたわ。



雨除けでクリアファイルに書類を挟み、更に使用済レターパックに入れる。



番号札は1番でしたww

行ったのは9時過ぎだったけどね。



住所確認に時間を喰う。



雨は中振りという感じ。

大雨ではないけど、傘が無くても大丈夫…とは言えない。


待たされる間に、外国人の居住地が違っているのに気が付く。

1名だけですが、個人番号を渡されていたので、そっちを記入し…。住所を消去しました。

いわゆる住基データと違っていたので、年金事務所からも指摘があったですね。

確実に事務を行うために外国人登録のコピーを提出。

事務が終わったらシュレッダーにかけてくれるようです。


社長のご子息の被扶養配偶者を扶養から外す。

結局、これも「雇用保険受給資格者証」を添付しました。

まだ基本手当の受給期間なので、受給が終わった時点での「雇用保険受給資格者証」が必要になりますね。

まあ、二度手間だけど仕方がない。