父が帰ってきたのは、10時ぐらい。
駅前病院から調剤に寄って歩いて帰ってきました。
前の主治医のときは。下手をしたら9時ちょっとには帰ってきていたので聞くと…。
「前の先生は、9時前に外来でザッと診てくれていたから。今度の先生は9時からでしか診てくれない。」そうな。
調剤薬局が9時からしか開かないので、9時前に診察が終わっても意味は無いんだそうですけどね。
そういえば前の主治医は自分の地元に帰られたんですけど…。
帰られてすぐは「循環器科」の専門担当として扱われていましたが…。
4月からは「一般内科」の担当になられていました。
循環器科専門医は大学病院医師が週1、来られるようです。
まあ、こういったら失礼かもしれませんが…。僻地医療なんてのはそんなもので…。
何でも診ないと成り立たないんだよね。
特に常勤の内科医にはいろんな期待がかかりますわなあ。前主治医は50歳前後の働き盛りだしね。
父は、帰りに歯科に寄って予約を取って帰ってきたそうです。
「明日は歯医者だ。」と言っていました。
「今日今からでも良い…と言ったら、今日は予約で一杯です…と断られた。」って。
まあ、当日は、なかなかねえ。
駅前病院から調剤に寄って歩いて帰ってきました。
前の主治医のときは。下手をしたら9時ちょっとには帰ってきていたので聞くと…。
「前の先生は、9時前に外来でザッと診てくれていたから。今度の先生は9時からでしか診てくれない。」そうな。
調剤薬局が9時からしか開かないので、9時前に診察が終わっても意味は無いんだそうですけどね。
そういえば前の主治医は自分の地元に帰られたんですけど…。
帰られてすぐは「循環器科」の専門担当として扱われていましたが…。
4月からは「一般内科」の担当になられていました。
循環器科専門医は大学病院医師が週1、来られるようです。
まあ、こういったら失礼かもしれませんが…。僻地医療なんてのはそんなもので…。
何でも診ないと成り立たないんだよね。
特に常勤の内科医にはいろんな期待がかかりますわなあ。前主治医は50歳前後の働き盛りだしね。
父は、帰りに歯科に寄って予約を取って帰ってきたそうです。
「明日は歯医者だ。」と言っていました。
「今日今からでも良い…と言ったら、今日は予約で一杯です…と断られた。」って。
まあ、当日は、なかなかねえ。