長く着てきた「ミズノのトレーナー」の首回りが解れてギザギザになり…。
もう捨て頃ですわ。
そうかと思うと下着のシャツも首のところが解れだしたです。
まあ、今から暑くなるばかりなので、トレーナーも薄いやつや半袖が主流になりますんで…。
冬のトレーナー補充は秋口にしようと思います。
下着のシャツは買いに行かないと足らないなww
「ストリートビューって問題にならないのかね??」(2019年5月6日投稿。)で触れた件。
自称・繁盛店コンサルタントのO氏がストリートビューを撮ってたのに出くわしましてね。
定点から360度を撮って、その日のうちに顔本に載せていましたね。
「店の前とかでやるつもりかな?」と思っていたらビンゴ。
店の前で360度見渡せる…というストリートビューを掲載し始めたようです。
正直、私には「何の意味がある??」という感じなんですが…。
自分の食事中のストリートビューを載せているのには、もっと「??」ですけどね。
下のセブンまで行って弁当を買って帰りました。
万歩計上では13,925歩。
朝ウォーキングは12,019歩だったから、セブンまでの往復は1906歩。
往復で1キロ無いんだね。
もう捨て頃ですわ。
そうかと思うと下着のシャツも首のところが解れだしたです。
まあ、今から暑くなるばかりなので、トレーナーも薄いやつや半袖が主流になりますんで…。
冬のトレーナー補充は秋口にしようと思います。
下着のシャツは買いに行かないと足らないなww
「ストリートビューって問題にならないのかね??」(2019年5月6日投稿。)で触れた件。
自称・繁盛店コンサルタントのO氏がストリートビューを撮ってたのに出くわしましてね。
定点から360度を撮って、その日のうちに顔本に載せていましたね。
「店の前とかでやるつもりかな?」と思っていたらビンゴ。
店の前で360度見渡せる…というストリートビューを掲載し始めたようです。
正直、私には「何の意味がある??」という感じなんですが…。
自分の食事中のストリートビューを載せているのには、もっと「??」ですけどね。
下のセブンまで行って弁当を買って帰りました。
万歩計上では13,925歩。
朝ウォーキングは12,019歩だったから、セブンまでの往復は1906歩。
往復で1キロ無いんだね。