姉からメールで「義兄が『6月下旬から7月上旬にかけて帰省したら?』」と言っているとか。

梅雨時期に、それも暑い日があるのに帰ることもないだろうにね。

どうも義兄の論理では「有給が使いやすくなるから。」ということらしいが…。

それは、9・10月でも変わらないことだろうし。

私が、そうメールを返したら…。それを義兄に見せたらしい。

「旦那が納得していた。」そうです。

別に帰るのは良いけど、良い時期の方が楽だし…。

食べ物も夏でも良いけど秋の方が量的に選択肢が多いしね。


父が50万円を早く手に入れたいらしい。

墓地代金の請求が来たので、それだ払いたいらしいが…。

請求の紙には値段が書いてない。郵便振替は白紙だし。

父に聞いたら「いつもそう。」なんだそうです。

「いつも1万8千円送っている。額を書いて請求したら利益に見られるからではないか。」

まあ、姪っ子の口座に入っているお金だから姪っ子にメール。

明日引き出す予定。