まあ、平成は30年と少しあったのか…。
そりゃあ、いろいろなことがありますわなあ。
私は昭和天皇の崩御を体調不良で寝ている時に父に知らされたんですけど…。
平成が発表された時は起きてテレビを見ていました。
昭和生まれとしては「改元」は初めてですから…。翌日の新聞を見たら「平成」なんて書いてあったのが不思議に感じたなあ。
平成初期に岡山に飛ばされて…。
初期の所長は裏表のない人でしたが…。次の所長は心の奥に暗黒を抱えた人間で…。
最初に見た時に「こいつ、拙い。」と思ったんだけど…。
まさにビンゴでね。
最初は私の見立てを疑っていた所員も「太っちょの言う通りだった。」と言ってましたわ。
「心の奥の暗黒」を見抜けなかったのは人事部だけだな。
松江時代は食うに徹して…。
あの時代が私の和食好きを育てたということですね。
あの頃にあった和食の名店は全部に近く制覇したと思います。
私自身が発見した店もありますしね。
その後、松江で会社を辞めて…。
平成8年に社会保険労務士試験合格。平成10年の試験で行政書士合格。
このブログを平成16年に開設して…。
講師としての仕事にも慣れてきたときに、心臓が逝っちゃったんですよねえ…。
そりゃあ、いろいろなことがありますわなあ。
私は昭和天皇の崩御を体調不良で寝ている時に父に知らされたんですけど…。
平成が発表された時は起きてテレビを見ていました。
昭和生まれとしては「改元」は初めてですから…。翌日の新聞を見たら「平成」なんて書いてあったのが不思議に感じたなあ。
平成初期に岡山に飛ばされて…。
初期の所長は裏表のない人でしたが…。次の所長は心の奥に暗黒を抱えた人間で…。
最初に見た時に「こいつ、拙い。」と思ったんだけど…。
まさにビンゴでね。
最初は私の見立てを疑っていた所員も「太っちょの言う通りだった。」と言ってましたわ。
「心の奥の暗黒」を見抜けなかったのは人事部だけだな。
松江時代は食うに徹して…。
あの時代が私の和食好きを育てたということですね。
あの頃にあった和食の名店は全部に近く制覇したと思います。
私自身が発見した店もありますしね。
その後、松江で会社を辞めて…。
平成8年に社会保険労務士試験合格。平成10年の試験で行政書士合格。
このブログを平成16年に開設して…。
講師としての仕事にも慣れてきたときに、心臓が逝っちゃったんですよねえ…。