暇なんだから、土地の相続についての書類を書けばいいんですけど…。
何か、やる気が起きませんなあ。
郵便局と銀行が終了して、後は土地関係だけなんですけど…。
銀行と言えば…。「敵がやってきた。」で触れたんですけど…。
母の逝去により年金の振込が止まったため、その銀行支店の営業が来られて…。
「何で年金が入らなくなった?」と聞かれたんですけどね。
まあ、黙っておく必要もなかったので、事情を話したんですけど…。
その銀行支店から「移転案内」が来てたぞ…。それも母宛に…。
どうも、顧客名簿みたいなのを作っていないんだね。〇〇銀行さんは…。
そうかと思うと母の関係で付き合いのあったデパート営業さんから「お中元の案内」がきました。
正確にいうと、前の担当者さんが復帰して、替りの担当者から戻ったようで…。
私は直接は知らないんだな。
丁寧な挨拶状が入っていたので、私の方もどうするかを検討しないといけません。
まあ、父の分が残っているから、お中元・お歳暮は継続出来れば継続するけど…。
母の分が無くなるから額は減りますね。
何か、やる気が起きませんなあ。
郵便局と銀行が終了して、後は土地関係だけなんですけど…。
銀行と言えば…。「敵がやってきた。」で触れたんですけど…。
母の逝去により年金の振込が止まったため、その銀行支店の営業が来られて…。
「何で年金が入らなくなった?」と聞かれたんですけどね。
まあ、黙っておく必要もなかったので、事情を話したんですけど…。
その銀行支店から「移転案内」が来てたぞ…。それも母宛に…。
どうも、顧客名簿みたいなのを作っていないんだね。〇〇銀行さんは…。
そうかと思うと母の関係で付き合いのあったデパート営業さんから「お中元の案内」がきました。
正確にいうと、前の担当者さんが復帰して、替りの担当者から戻ったようで…。
私は直接は知らないんだな。
丁寧な挨拶状が入っていたので、私の方もどうするかを検討しないといけません。
まあ、父の分が残っているから、お中元・お歳暮は継続出来れば継続するけど…。
母の分が無くなるから額は減りますね。