カメラの充電が、今日の朝に切れかけたので…。現在充電中です。
そのため、写真ナシで投稿しますww
今日は、内科検診でした。
いわゆる検査順は5番目。最近は並ぶ人が少ないので、比較的に若い順番が取れます。
前に並んでいた人が話しかけてきて…。
私が入院していた時の同室者の奥さんなんだそうですよ。
旦那さんはどうされているのかを聞いたら…。
駅前病院ではなく、他の医院で透析をされているとか。
「駅前病院が便利だけど転院がままならないから。」と言われていました。
そうねえ。透析は儲かる…という面もあるからなあ。
しかし同室者が透析になった…ということは、あまり良い気分は致しませんな。
数値的には…。
γ-GTPは33。中性脂肪は95と良好。
ただし、ヘモグロビンA1cが7.5と微妙ww
せめて7.0を切っていたら、大手を振って帰るんですけどねえ。
凄く中途半端な数値だww
次回は6月18日。
眼科も予約しました。
採血が8時30分からなので、そこから眼科に行き散瞳。
また内科で診察を受けた後に眼科で検診という流れになります。
散瞳なので、車で行かないようにするか、病院で1時間近く待機せねばなりませんが…。
下手に事故でも起こしたらアウトなので、十分に注意しなければなりませんね。
そのため、写真ナシで投稿しますww
今日は、内科検診でした。
いわゆる検査順は5番目。最近は並ぶ人が少ないので、比較的に若い順番が取れます。
前に並んでいた人が話しかけてきて…。
私が入院していた時の同室者の奥さんなんだそうですよ。
旦那さんはどうされているのかを聞いたら…。
駅前病院ではなく、他の医院で透析をされているとか。
「駅前病院が便利だけど転院がままならないから。」と言われていました。
そうねえ。透析は儲かる…という面もあるからなあ。
しかし同室者が透析になった…ということは、あまり良い気分は致しませんな。
数値的には…。
γ-GTPは33。中性脂肪は95と良好。
ただし、ヘモグロビンA1cが7.5と微妙ww
せめて7.0を切っていたら、大手を振って帰るんですけどねえ。
凄く中途半端な数値だww
次回は6月18日。
眼科も予約しました。
採血が8時30分からなので、そこから眼科に行き散瞳。
また内科で診察を受けた後に眼科で検診という流れになります。
散瞳なので、車で行かないようにするか、病院で1時間近く待機せねばなりませんが…。
下手に事故でも起こしたらアウトなので、十分に注意しなければなりませんね。