Mさんが火木土の透析であることには触れました。

シャントについては、まだ疼痛があるとかで…。湿布薬を貼られているのですが…。

湿布薬についてはシャントの保持ということに反するような気もするんですけど…。

まあ、医師が何も言っていないのを私が言うわけにはね…。

シャントについては、腕時計も禁止。血圧計もシャントのある方で使わない…と聞いています。

だから、湿布薬で抑えるのも宜しくないような気がするんですけどね。


Mさん曰く…。

「透析にならない方がいい。」とか。

やはり、針が太いので痛いそうですし…。火木土の4時間は動けない。

「腕が(動かせないから)だるくなる。」

まあ、これだけは…。透析になろうとしてなった人っていないと思うし…。

透析しないと命が危なくなるわけだから…。

私には何とも言えないですね。


私もそうですけど…。血液検査をキチンとして、腎臓が悪くならないように気を付けるしかないですよね。

眼と腎臓は、守らないといけません。