姉が、4月30日から5月3日まで帰省すると言ってきました。
まあ宿泊するのは姪っ子のマンションなので、うちに泊まるわけではないんですけど…。
さすがに連休中の帰省には反対したんですけどね。
人を見に帰るようなもんだから。
姉によると、義兄が「有給を取りたくないので、連休中に帰れるなら帰れ。」と強硬だったそうです。
姉夫婦が犬を飼っていて、その犬の世話をしないといけない。
姉がいない場合は義兄が看なければならないそうです。
犬が高齢で、もう認知症の症状が出ているとか。
なんと切符が取れたんだそうですよ。
私なんかは指定席でも誰かの隣に座るのは嫌でしてね。
昔は禁煙席が無かったら喫煙席に座る羽目になるので、もっと嫌だったですけどね。
隣でタバコをスパスパ吸うんだな。「嫌なら禁煙席を取ればいいじゃん。」「喫煙席だからタバコを吸うのは権利だ。」なんて顔をしてさあ。
まあ、今はJRでも禁煙列車が多いですからね。一部はまだ喫煙所があるけど。
今でも嫌なのは、ひじ掛けが双方に無いから。
何か、ひじ掛けの取り合いになったりしてね
あれ、本当に嫌。
だから隣に人がいるかも知れない時期にJRには乗りたくないのよ。
まあ、来るという者には来るなとは言えんわなあ。
まあ宿泊するのは姪っ子のマンションなので、うちに泊まるわけではないんですけど…。
さすがに連休中の帰省には反対したんですけどね。
人を見に帰るようなもんだから。
姉によると、義兄が「有給を取りたくないので、連休中に帰れるなら帰れ。」と強硬だったそうです。
姉夫婦が犬を飼っていて、その犬の世話をしないといけない。
姉がいない場合は義兄が看なければならないそうです。
犬が高齢で、もう認知症の症状が出ているとか。
なんと切符が取れたんだそうですよ。
私なんかは指定席でも誰かの隣に座るのは嫌でしてね。
昔は禁煙席が無かったら喫煙席に座る羽目になるので、もっと嫌だったですけどね。
隣でタバコをスパスパ吸うんだな。「嫌なら禁煙席を取ればいいじゃん。」「喫煙席だからタバコを吸うのは権利だ。」なんて顔をしてさあ。
まあ、今はJRでも禁煙列車が多いですからね。一部はまだ喫煙所があるけど。
今でも嫌なのは、ひじ掛けが双方に無いから。
何か、ひじ掛けの取り合いになったりしてね
あれ、本当に嫌。
だから隣に人がいるかも知れない時期にJRには乗りたくないのよ。
まあ、来るという者には来るなとは言えんわなあ。