
父が「蛍光灯が切れかけてる。」というので見る。
いわゆるコードペンダントなので、このタイプのLEDライトを買ってきて、丸ごと替えればOK。
安定器は、照明器具の中だから。
ただ父が「全部切れるまで待とう。」と言っています。
母が居なくなって、ただ寝るだけの部屋になったから…だとか。
ラジオも壊れた…と言っていましたが同調がずれただけでした。

まあ、珍しい形だから撮影しただけ。
穴の所に棒を突っ込むタイプ。

駅前病院で水分補給。
イートインローソンでコーヒーを飲んでいたら、例の3人組がローソンの前を自転車を押して通過。
しばらくしたら、パトカーで警察官がやってきて彼らを追いかけて行きました。
まあ、パトカーは小さいタイプで、3人を追加で乗せられないから、身柄をどうとか…ではなさそうです。
気分の良いものではないですけどね。

駅前病院の検査価格表。
大きい手術は流石に私立や県立に回しているはず。

4月16日だと思っていた検査は23日の間違いでした。
何で、間違えたんでしょうね??
薬の数が合わないからおかしいと思っていたんだよな。