いやにMさんからの連絡がないけど、まだ入院中だったらいけないので電話をするのには躊躇しますね。
まだ、透析導入教育が行われているんでしょうか??
私自身は、薬品営業の時代に透析室の前まで入ったことがありますが…。
さすがに、透析の勉強はしたことがないです。
というか、関係のある薬がないと、その分野の勉強には重点が置かれなかったんだよな。
今はMR試験があるから、私の時代よりは幅広く勉強はしているんでしょうけど。
そういえば九州の友人(私より年上)が、今度はハローワークで働くそうです。
久しぶりに携帯メールが来ました。
何か、いろいろと働く場所が得られていいですな。
一方、日赤病院に長期入院していた会社時代の後輩ですが…。
彼からはメールが来ない状態です。
後輩でも、こういう形なるとメールしづらいもんです。
まあ、奥さんも私の電話番号を知っているから、何かあったら電話がかかるはず。
かかって来ないのは良い便りだと思っていよう。
そういえば隣県のハローワーク係長からも電話が来ないな。
私が多忙で、電話が取れなかったことが続いたから、痺れを切らしたかな??
おまけ。
政連から推薦者の選挙ハガキが送られてきました。
こういう定番のハガキより、シャローシ会に何をしてくれたのか。実績を書いて欲しいですな。
まだ、透析導入教育が行われているんでしょうか??
私自身は、薬品営業の時代に透析室の前まで入ったことがありますが…。
さすがに、透析の勉強はしたことがないです。
というか、関係のある薬がないと、その分野の勉強には重点が置かれなかったんだよな。
今はMR試験があるから、私の時代よりは幅広く勉強はしているんでしょうけど。
そういえば九州の友人(私より年上)が、今度はハローワークで働くそうです。
久しぶりに携帯メールが来ました。
何か、いろいろと働く場所が得られていいですな。
一方、日赤病院に長期入院していた会社時代の後輩ですが…。
彼からはメールが来ない状態です。
後輩でも、こういう形なるとメールしづらいもんです。
まあ、奥さんも私の電話番号を知っているから、何かあったら電話がかかるはず。
かかって来ないのは良い便りだと思っていよう。
そういえば隣県のハローワーク係長からも電話が来ないな。
私が多忙で、電話が取れなかったことが続いたから、痺れを切らしたかな??
おまけ。
政連から推薦者の選挙ハガキが送られてきました。
こういう定番のハガキより、シャローシ会に何をしてくれたのか。実績を書いて欲しいですな。