姪っ子が用度係に移動。

何故か休日に当直があり、透析室の受付をする…という話は書きました。

それで各病院での透析室について調べたんですけど…。

夜受付をする病院も多いんですね。

まあ、いくら休日とはいえ緊急のことがあったら「透析は出来ません。」なんて言えませんわなあ。

あと、ベッド型とチェア型があるそうですが…。

人によっては、チェア型は苦痛…という話も出ていました。

逆に、透析が終わったら動きやすい…という面もあるそうです。

4時間もじっとしていなければならないんだから、患者さんが快適に過ごせるように考えていくのは当たり前かな。


I社で、高年齢雇用継続給付の賃金台帳が1ヵ月ズレであることが判明。

支給月の賃金台帳なんだよね。

まあ、提出しても「不支給」なのが確実なので、登録賃金の75パーセントが切れるまでね。待つことになりました。

事務の方が経験者なのは助かります。

困っちゃうのは、自分は出来ると言いながら間違ったことを書いて送りつける人で…。

いちいち、こちらが修正したものを送り返すことになるんですよね。

二度手間だし、正解を渡すようで嫌なんだな。