雨で朝ウォーキングは休止です。


今日、姉が帰省。

郵便局関係の預金の相続書類が終了します。

姉から私への委任状で①日付の記入②訂正印の押印。

書類を1枚書いて押印ですね。

姉から私への委任状は、私が実質、事務を代行するからです。

郵便局がこちらにあるので、私が動いた方が早いということですね。

まあ、父が「郵便局関係は全額自分。」という感覚を持っていた可能性があったので、様子見していましたが…。

これで、1つの段階はクリア。

同じような書類を2回も提出させるは止めて欲しいけどね。


昨日、書いた通り銀行関係も、方向性が固まりました。


土地関係は少し余裕を持つというか…。急ぎでもないのでゆっくりやろうか…と。

かなり分かりにくいし、行政側もあまり教えてくれない…というイメージがありますね。

やはり司法書士に仕事を回そう…という感覚が大きいんですかね。