今日は駅前病院が休診のため、表玄関が開いておらず。

いつもは中のセブンで常温水を買うんですけどね。

さすがに守衛室で「何の用ですか?」なんて聞かれるのが嫌でねえ。

水無しで歩きましたよ。まあ、汗をかくという温度でもないし…。


お寺さんから「春季彼岸法要」のお誘いと寄付依頼が来る。

母にとっては最初の春季彼岸法要ではありますが…。

父は「行かない。」の一言でした。

88歳の父が、お寺のある島に渡るという行程だけで草臥れてしまうのが目に見えていますわなあ。

100日法要も、いつの間にか流れたようですし…。

母には悪いけど、生きている者を優先ということで我慢して貰おうと思います。

寄付は5千円ww


今朝の計量では体重は変わらず。

少々の飲酒では変わらない模様。